もしあなたがFXの初心者なら、実際の取引を始める前にデモトレードを試してみることをおすすめします。ほとんどのFX会社はデモトレードを用意しており、実際の取引で使うツールや取引画面を体験できます。
初心者がスムーズに取引を始めるためには、このデモトレードを利用して、実際の取引の臨場感やツールに慣れておくことが重要です。
今回は、デモトレードについて解説し、初心者におすすめのFX会社も紹介します。
デモトレードとは

デモトレードとは、多くのFX会社が用意しているFX取引の練習ができるサービスです。基本的に誰でも無料で利用することができます。
いきなり本番のトレードに挑みたくない人や、まだトレードスタイルを決めていない人に向けたサービスとして、FX会社が提供しています。
デモトレードのメリット
デモトレードを行うメリットはいろいろあります。
まず実際のお金を使ってトレードをするわけではないので、いくら負けても損失を被ることはありません。特に初心者は取引に失敗して大きな損失を出してしまう可能性があります。デモトレードであれば、実際のお金を使わずにFX取引の練習ができます。
デモトレードでは、基本的に実際の取引画面と同じものを利用します。為替チャートもリアルタイムのものが表示されているので、リアルトレードとほぼ同じ状況で取引の練習ができるのです。
取引画面には、注文画面やチャート画面をはじめ、テクニカル指標などさまざまな機能があるので、実際の取引を始める前に操作に慣れておくと有利になるでしょう。デモトレードはチャートや取引画面が本番と同じ画面になっているので、自分が勉強した取引手法を実際に試してみることができます。
また、デモトレードは基本的に手数料などがかかりません。デモトレードは自分のお金を使わないので、気兼ねなくいろいろな注文方法や、さまざまな取引手法を試すことができます。デモトレードで失敗したとしても、その失敗の経験が実際のFX取引をするときに生きてくるでしょう。
◆デモ取引は期間無制限で利用可能!◆
◆新規口座開設で最大5万円もらえる!◆
デモトレードのデメリット
デモトレードにはさまざまなメリットがありますが、デメリットがないわけではありません。
まず、自分のお金を使わないので緊張感に欠けてしまうことが挙げられます。いくら失敗しても損失が出ないため、考えずにだらだらとトレードをしてしまうことにもなりかねません。この場合、せっかく取引を試しているのに得るものが少なくなってしまいます。
また、FXでは資金量によってトレードのスタイルも大きく異なります。実際のトレードと異なる条件で試して成功したとしても、本番で条件が違えば、その取引スタイルではうまくいかないこともあります。できる限り本番に近い形でデモトレードを行うようにしましょう。
デモトレと実際のトレードの違い
デモトレードと実際のトレードの違いはさまざまです。本当のお金を使うか使わないかによるリスクの違いだけでなく、メンタル的な負担も変わります。しかし取引ツールの構造が似ていることや、実際の為替レートを使っているなど、共通点も見逃せません。
本当のお金はデモトレードでは使わないため、資金的なリスクはありません。ここで使うお金は架空で、ただの数字です。デモトレードの結果がプラスでも引き出せませんが、マイナスでも不足分を払う必要はありません。
デモと実際では、メンタルの負担が大きく違います。デモで使うのは仮想資金ですが、実際のお金を使った取引では、成功すれば儲かりますが、失敗なら資産の一部またはすべてを失います。本当のお金を失うかもしれないという精神的なプレッシャーが、本番のトレードにはあるのです。しかしデモトレードで取引のノウハウを学べば、本番のプレッシャーもコントロールできるようになるでしょう。
デモトレードは取引ツールやレート自体は、実際と同じが多い状況です。たとえばDMM FXやみんなのFXでも、本番と同じ取引ツールやレートで使えることを各公式サイトで発表しています。
資金や精神のプレッシャーを抑えながらFXの雰囲気に慣れられるのがデモトレードのメリットでしょう。以下に本番とデモトレードの違いを表でまとめたので参考にしてください。
本番 | デモトレード | |
---|---|---|
資金 | 有料 | 無料 |
取引ツール | 同じ | 同じ |
レート | 同じ | 同じ |
リスク | ある | ない |
デモトレードの始め方
DMM FXを例に手順を解説します。

デモトレードの紹介ページにあるユーザー登録ボタンを押してください。

お客様情報においてニックネーム、メールアドレス、パスワードを入れましょう。

利用規約や個人情報取扱いへの同意にチェックし、メール案内を受けるかを選びましょう。確認画面へ向かうボタンをクリックしたら、内容をチェックし、間違いがなければ登録ボタンを押して完了させてください。
DMM側からメールが送られ、ログインIDが入っています。DMMの公式サイトでデモ口座の種類を選び、ログインIDとパスワードを入れれば使用開始です。
デモトレ口座開設に必要なもの
デモトレードの口座開設は、メールアドレスがあれば始められます。名前もDMM FXのように本名でなくてもよく、これにパスワードがあれば登録可能です。
リアル口座の開設手続きでは実名や住所といった個人情報だけでなく、予定資金や投資目的などお金に関する質問にも答えなければなりません。本人確認書類やマイナンバーカードのアップロードも必要になります。
しかしデモトレードは実質メールアドレスさえあればよく、リアル口座に申請したときの審査もありません。リアルよりも気軽に始められるでしょう。
デモトレードで試しておきたいポイント
デモトレードで試しておきたいポイントについて見ていきましょう。
取引画面の機能を理解する
FXの取引画面にはさまざまな機能があります。どのFX会社も一般的に、トレード画面は複数のボタンや数字が並んでおり複雑です。
実際の取引を始める前に、取引画面の機能を理解しておくことが大切です。
注文方法を試してみる
FXにはさまざまな注文方法があるので、デモトレードで練習しておくとよいでしょう。
成行注文や指値・逆指値注をはじめとして、各社独自の注文方法が設けられている場合もあるので、実際の取引を始める前に、さまざまな注文方法を試してみましょう。
損切・利食いを試してみる
「損切」と「利食い」は、FXで利益を出すために重要なポイントです。
「損切」とはできるだけ損を増やさないために、損失が出ているポジションを決済することです。「利食い」とは、ある程度利益を確保できるところでポジションを決済することです。
どちらも初心者にはタイミングの判断が難しいため、デモトレードでしっかり試しておきましょう。
大勝・大負けを試してみる
大きな利益を出したり、反対に大きな損をしてみたりといった体験も大切なことです。大きく損をするトレードを体験することで、大敗の理由を探り、反省するという経験を積むことができるでしょう。
おすすめのFX会社
ここからは、デモトレードを始めるのにおすすめのFX会社を紹介します。それぞれ、独自の取引画面やツールが優れた会社です。
FX 会社 |
ツール の使い やすさ |
利用 期間 |
通貨 ペア |
キャッ シュ バック |
---|---|---|---|---|
★★★★★![]() |
◯ | ◎ 無制限 |
◎ 27 |
◎ 5万円 |
★★★★![]() |
◎ | ◎ 3ヶ月 |
◯ 20 |
○ 2万 4千円 |
★★★★![]() |
◎ | △ 30日 |
◎ 25 |
○ 2万 7千円 |
★★★![]() |
○ | △ 1ヶ月 |
◯ 20 |
○ 最大3万円 |
みんなのFX(トレイダーズ証券)

みんなのFXは氏名やメールアドレスの登録が不要のデモトレードサービスを開設しています。実際の取引画面とまったく同じ画面でFX取引の練習が可能です。
みんなのFXでは、初心者向けのパソコン版取引ツール「Webトレーダー」を試すことができます。「Webトレーダー」ではFX取引に必要な機能がメニューに表示されているので、迷わず操作することができます。
24時間電話でのサポートを受け付けており、実際の取引に関する質問はもちろん、デモ取引についての質問にも対応しています。
DMM FX(DMM.com証券)

DMM FXは、FX口座数国内第1位で70万人以上が口座を開設しています。すべての通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準で、デイトレーダーやスキャルピングをするトレーダーにも人気があります。
初心者にも使いやすいシステムが人気で簡単に使いこなせるうえに、プロ仕様の分析ツールも充実しています。
さらに24時間安心サポートなど、FX初心者にも安心なサポート体制も特徴です。少額から取引できるのでFX取引を体験したいという人に最適です。
YJFX!

YJFX!はヤフーグループが運営するFX会社です。FX会社に安心を求める人におすすめの会社だと言えます。
YJFX!の取引画面はシンプルで見やすい画面構成になっているので、初心者でも迷わず使うことができます。デモトレードはスマートフォンにも対応しており、iPhone、Androidのどちらでもアプリを使ってデモトレードを行うことができます。
GMOクリック証券

GMOクリック証券は、手数料や取引コストの低さと取引ツールの使いやすさが人気のFX会社です。
GMOクリック証券のデモトレードは、口座状況の保存が1週間と短い代わりに、デモ口座を利用するのに登録の必要がありません。
デモトレードでも体験できる取引ツールで、パソコンから利用可能な「はっちゅう君FX」は操作性が重視されており、簡単な操作でFX取引をすることができます。パソコン、スマートフォンともに使いやすいうえに高機能なツールが用意されていることも、GMOクリック証券の特徴の一つです。
外為オンライン

外為オンラインは、初心者からの人気が高いFX会社です。無料のデモトレードはもちろん、初心者用のコンテンツの豊富さが特徴です。
初心者にとって、FXのルールや操作を覚えることは難しいものです。外為オンラインでは、デモトレードを通して初心者がFX取引に慣れるようにしています。初心者向けのセミナーも開かれており、多くの人に利用されています。
さらに外為オンラインのツールの性能や使い勝手は業界トップレベルで、もともとシステム会社だった強みが生かされています。初心者にも分かりやすいシンプルな操作性と、上級者が求める機能がバランス良く組み合わされています。
本番でトレードをする場合にも、低コストで有利な条件で取引を行うことができます。特にスワップポイントが高く、長期売買に適したFX会社です。
初心者がチェックすべきポイント
次に、デモトレードを行うにあたり、初心者がチェックすべきポイントを確認しましょう。
パソコンやスマホでしっかりチェック
多くのFX会社では、本番と同じ取引画面やツールをデモトレードに提供しています。本番の取引で戸惑わないように、パソコンとスマートフォンの両方でしっかりと操作方法を確認しておきましょう。
スマートフォンのツールもパソコンに劣らない性能のものが増えてきているので、パソコンの取引画面だけでなく、スマートフォンアプリもしっかりと確認しておきましょう。
情報の見やすさ
取引画面で情報が見やすいかどうかを確認することも重要です。初心者はツールに慣れていないこともあり、重要な情報を見落としてしまうこともあるでしょう。
初心者にも分かりやすい画面になっているか、また必要な情報が載っているかなど、FX会社を選ぶ前や本番のトレードを始める前にしっかり確認したほうがよいでしょう。
注文のしやすさ
FXの取引画面には複数のボタンが並んでいます。初心者の場合、どのボタンがどんな機能を持っているか把握するのに苦労するかもしれません。本番の取引で注文に戸惑ってしまうと、取引のチャンスを逃してしまうことにもなりかねません。
初心者でも注文や操作が簡単にできるのか、デモトレードで確認しておくとよいでしょう。
複数のデモトレードを試してみる
FXのツールはFX会社ごとに異なります。それぞれ独自の設計となっており、良い点もあれば悪い点もあります。
自分の取引スタイルに適したトレードがしやすいFX会社を選ぶためには、複数のデモトレードを実際に試してみることが重要です。
デモトレードは基本的に無料なので、FX会社を選ぶ前にできるだけ多くのデモトレードを試してみるとよいでしょう。
FX初心者はデモトレードがおすすめ
FX初心者は、まずデモトレードで取引に慣れることをおすすめします。
多くのFX会社は、本番と同じ取引画面やツールをデモトレードで提供しています。本番でFX取引を始めたときに戸惑わないように、本番に近い環境でツールなどの確認をしっかり行っておくことが大切です。
FX会社ごとにツールや取引画面は異なります。デモトレードでそれぞれの会社のツールを試して、自分に適したFX会社を選んでみましょう。
実際にFXを始める
■FX口座数国内第1位
>>DMM FXの口座開設はこちら
■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FXの口座開設はこちら
■FX取引高8年連続国内第1位(※)
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら
■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>ワイジェイFX(YJFX!)の口座開設はこちら
■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら
■1通貨から取引可能
>>SBI FXの口座開設はこちら
■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら
■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら
■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商の口座開設はこちら
■自動売買取引で始めやすい
>>インヴァスト証券の口座開設はこちら
■お申込み当日から取引可能
>>LINE FXの口座開設はこちら
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)