セントラル短資FXの口コミ・評判について
インターバンク市場で確かな実績のあるセントラル短資グループのセントラル短資FX。 今回は基本情報を含めて、実際にセントラル短資FXを使用しているユーザーからの口コミや評判も一挙にご紹介。
セントラル短資FXの評価表
セントラル短資FXの評価 | ||
---|---|---|
口コミ評価 | ||
スプレッド (手数料) |
ドル円 | 0.2銭 |
ユーロ円 | 0.4銭 | |
スワップ | ドル/円 | 10円 |
南アフリカランド/円 | 2円 | |
取引通貨 | 通貨ペア | 25通貨ペア |
取引単位 | 1000通貨〜 | |
総合ランキング | 17位 |
セントラル短資FXおすすめポイントと口コミ
・シンプルでわかりやすいツールを提供
セントラル短資FXでは以下の取引ツールを提供している。 ・Web取引システム:ブラウザから利用可能。シンプルな操作性のためFX初心者から上級者まで満足度が高い
・プログレッシブチャート:ブラウザから利用可能。発注機能とチャート、口座情報、建玉情報などを1つに集約
・Quickチャート・トレードプラス:システムトレード機能やテクニカル分析、1クリックで発注可能なスピード注文など、高機能でありながらわかりやすい操作性を実現
さらに、iPhone・Androidに対応したスマホ用アプリも用意されている。そのため、シンプルでわかりやすい取引ツールを求めている方におすすめだ。
- 様々な取引ツールがあり、どれも使いやすい
・過去の取引を確認して今後に生かせる
セントラル短資FXの「みらいチャート」は過去のチャートを参考にして、今後の相場を予測する機能が搭載されている。
詳しい特徴は以下のとおりだ。
・現在と過去のチャートを比較し、類似したチャートを3つ提示する
・予測結果から売買する適切なタイミングを表示する
・売買ごとの利益回数・損失回数・勝率などの過去データを確認できる
FX初心者であれば今後のチャート動向を予測するために、ぜひ活用してほしいサービスだ。
- みらいチャートは独特であり、今後の取引に参考になるので嬉しいが、あまり信じすぎないようにすることだ
・100年以上の歴史を誇る信頼の会社
セントラル短資FXを運営する「セントラル短資グループ」は金融業界で100年以上の歴史を誇る。
さらに、JCR(日本格付研究所)の「長期信用格付けBBB」をFX専門業者では唯一、12年連続で獲得するほどだ。このように豊富な実績があり信頼度が高いため、FXを初めて取引する初心者でも安心して口座開設ができるはずだ。
- 100年以上の歴史を持っているので、安心して取引に臨める
口コミでわかるセントラル短資FXのメリット・デメリットと口コミ
メリット
- 1000通貨から取引可能
- 取引ツールが豊富
- 1000通貨から取引可能なので、初心者でも手を出しやすいです
デメリット
- スプレッドが広い通貨ペアがある
- 通貨ペアによっては、スプレッドが広いので、注意が必要である
こんな人にセントラル短資FXをおすすめ
- 様々な取引ツールを使用したい人
- 様々な取引ツールがあるが、私は「みらいチャート」をよく使用しています
セントラル短資FXの口コミ・評判一覧
ケンタさん
★★★★★
まず、マーケット情報については豊富だったので安心することができました。また、スプレッドに関しても狭かったのでとても嬉しかったです。そして、スキャルピングについても可能だったので本当に良かったです。また、スワップポイントに関しても高かったので安心でした。そして、振り返り機能がしっかりとあるところが最大のメリットだと思いました。
B.naotoさん
★★★★☆
セントラル短資FXは実際に取引した事ありますが、とにかく取引がしやすいのが特徴です。具体的には、ドル円やユーロ円などの主要通貨のスプレッドが狭いのはもちろん、最小通貨は1000通貨からと少ない金額で取引出来るので、初心者にも安心して取引する事ができます。
NORさん
★★★★☆
アプリで取引する人におススメ。チャートや注文画面が大きくすっきり表示されていて、非常に見やすい。またチャート画面でローソクの太さを変えることができる。ローソク足を重視する人にとって、ローソクの太さは大事な要素なので、これが自分の好みに調整できるのは嬉しい。またクラブオフというユーザー特典が素晴らしい。本来企業の福利厚生や株主優待でなければ入れないものを利用できるようになる。これは凄いこと。
やにねっとさん
★★★★★
当初は株の売買ばかりやっておりましたが、少ない資金でも大きなお金を動かせるFXの世界も少し覗いてみようとコロナショック直後に投資を開始しました。やはりメインは株式のためにドル円、ドルユーロなどのボリュームの大きい通貨のみ、短期レバレッジ5倍程度で運用しております。取引レートや手数料が抑えられており、分析ツールも基本的には無料で利用できる点がとても良いです。バランスの取れたサービスを提供します。
スネークさん
★★★★☆
セントラル短資FXは、CMがインパクトがありますよね。スプレッドが低く、安心して取り引きができると思います。なお、今だったら最大500000円キャッシュバックキャンペーンをやってるので取引数量に応じて手出しの金額にプラスした軍資金として活用できると思います。ブログサイトを経由すると現金3000円から5000円プレゼントするところもあるので活用するのもありだと思います。
きちさん
★★★★☆
セントラル短資FXは多くの商品を扱っていると思います。他社にはないようなものもあり 短期間で利益を上げるチャンスがあります。しかし、それは同時に短期間で大きな損をするリスクがあるということです。 スプレッドの大きい商品は玄人向けなので素人は手を出さないようにしましょう。
損切りさん
★★★★★
実際に取引して感じた事は「約定力の高さ」です。ほぼスリップする事なく取引できましたので大変満足です。チャートも短期足を見やすい表示にしてありスキャルピングがOKなFX会社だけの事はあります。国内FX会社でスキャルピングを推奨している数少ない会社で、スキャルピングをするならもってこいのFX会社です。
ロンドンプールさん
★★★★☆
セントラル短資FXでは、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドや人民元も扱っているので高金利通貨に投資したい方におすすめです。FXで重要となる情報量も3種類のソースを利用できるため情報収集用の口座としても使うことができます。多くの情報を手にすることができます。
すわっぱんぐさん
★★★☆☆
セントラル投資FXのおすすめポイントは新興国通貨のお取引です。ここはFXで発生するスワップポイントがとても高く、スワップ利益が多く出やすいのが特徴です。 デメリットは利益を上げるためのツールがとても充実しているのですが、正直初心者には使いこなすのは難しく、気軽にFXしたい方には難しく感じるかもしれません。
しかくんさん
★★★☆☆
業界では昔から大手の信頼できる会社で、もう15年ほど使っています。しかしながら現在はスワップポイントが低く抑えられています。 取り扱っている通貨も豊富ですし、自動売買に任せることもできるので口座を持っていても悪くないと思います。 個人的には両替機能があるのが助かりました。外貨入金して円に換える機会がある方にはコストが抑えられますのでおすすめです。
たけみさん
★★★☆☆
セントラル短資FXが、一番の強みであると自負しているスプレッドは良いと思います。 また、FX会社の中でもスワップポイントが高く中長期投資に向いているとも思います。そして、以前はクイック入金ができなかったのですが、そのような不満も解消してくれており、非常に使いやすくなっていると感じます。ランキングなどでの評価以上と思っています。
あらさん
★★★★☆
セントラル短資FXは、歴史が長いセントラル短資グループの関連会社なので、高い実績と信頼があり、安心して口座開設をすることができます。 また、マーケット情報が豊富で、FXの専門家が展望や取引の注目ポイントを詳しく解説。無料セミナーも充実しているので、初心者でも学びながら成長することが可能です。
もっちーさん
★★★★★
「セントラル短資FX」の良い所は、スプレッドが狭いこととサーバーが安定しているので安心してトレードをすることができる点にあります。またチャート表示も見やすくて売買画面も操作しやすいので、トレードをする上ではストレスを感じることはありません。さらにWebセミナーも頻繁に開催してくれていますし、過去に遡ってそのセミナーの動画を見ることができるのも良いです。
きちさん
★★★★☆
セントラル短資FXは多くの商品を扱っていると思います。他社にはないようなものもあり 短期間で利益を上げるチャンスがあります。しかし、それは同時に短期間で大きな損をするリスクがあるということです。 スプレッドの大きい商品は玄人向けなので素人は手を出さないようにしましょう。
さん
★★★★★
短期金融市場動向等が分かりますので短いスパンで設けていきたいと思っている人は、こちらに登録してみることをおすすめします。 なるべく早いうちにもう今日出していきたいと思っている人が数多くいるわけですから、あまり時間をかけてお金の取り扱い等をしたくないと言う人はこちらがオススメできます。
さん
★★★★★
取り扱い商品が結構多いところであり、どれにしようかと選べる位多いので良いところだと感じました。 公式サイトを見てみると安心と信頼があるこちらを利用された方がいいですと言うようなことが書かれていましたが、その通りで安心と信頼のある実績があるこちらのようなところやっておいた方が良いと思いました。
さん
★★★★★
為替やFXに対して、今まで1度もやったことがない人に対しても丁寧にサービスを提供してくれる会社であり、いいところだと思います。 初心者の人にはオススメできるところなのではないかと思いますし、FXと言うとやっていくとなかなか難しくて慣れるまでは設けていくことができないと思っている人がたくさんいると思いますが、こちらはわかりやすいのでなるべく早く稼いでいくことができるかもしれません。
通貨ペア別のスプレッド・スワップ一覧表
通貨ペア | 1万通貨の実質コスト | スプ レッド |
買い スワップ |
売り スワップ |
---|---|---|---|---|
米ドル/円 | 20円 | 0.2銭 | 10円 | -80円 |
ユーロ/円 | 40円 | 0.4銭 | -8円 | 22円 |
英ポンド/円 | 90円 | 0.9銭 | 1円 | -21円 |
豪ドル/円 | 50円 | 0.5銭 | 0円 | -50円 |
カナダドル/円 | 400円 | 4.0銭 | 0円 | -9円 |
スイスフラン/円 | 400円 | 4.0銭 | -10円 | 0円 |
南アフリカランド /円 |
90円 | 0.9銭 | 2円 | -17円 |
為替ニュース・セミナー
ニュース・セミナー | ||
---|---|---|
ニュース | ニュース配信社数 | |
0社 | ||
グローバルインフォ | FX-wave | |
× | × | |
Market Win24 | FXi24 | |
◯ | ◯ | |
ロイター | 日本証券新聞 | |
× | × | |
時事通信 | フィスコライブコメント | |
× | × | |
その他独自のニュース | ||
× | ||
セミナー | オンラインセミナー・Webセミナー | |
◯ | ||
オフラインセミナー・リアルセミナー | ||
◯ |
実際にFXを始める
■FX口座数国内第1位
>>DMM FXの口座開設はこちら
■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FXの口座開設はこちら
■FX取引高8年連続国内第1位(※)
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら
■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>ワイジェイFX(YJFX!)の口座開設はこちら
■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら
■1通貨から取引可能
>>SBI FXの口座開設はこちら
■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら
■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら
■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商の口座開設はこちら
■自動売買取引で始めやすい
>>インヴァスト証券の口座開設はこちら
■お申込み当日から取引可能
>>LINE FXの口座開設はこちら
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)