FXのトレード環境は、FXトレーダーにとって非常に重要なものです。特にトレードに用いるツールの使い勝手が悪いと、トレードに深刻な悪影響を与えます。
トレードのツールとして理想的なのは「画面作りがシンプルで、取引・建玉のチェックから入出金やニュースチェックまですべてを完結できるツール」です。パソコンツールであればこの条件を満たせるものが多いのですが、スマホ一台でFXのすべてを完結できるツールというのは滅多にありません。
そんな中で、DMM FXのスマホアプリはシンプルな作りの画面でありながらスマートフォン一台でFXに必要なすべての操作を完結できる数少ないツールです。今回は、DMM FXのスマホアプリの魅力や使い方、推奨環境などについて徹底解説します。
DMM FXのスマホアプリならすべての操作がスマホで可能!

まずは、洗練されたデザインかつシンプルで使い勝手がよいDMM FXのスマホアプリの概要を説明します。
・FXトレードに必要な操作がすべてこのアプリで完結する
DMM FXのスマホアプリの最も大きな魅力は、アプリだけですべてが完結することです。通常のFX会社のスマホアプリの場合、アプリでできるのは取引だけであったり、取引履歴が確認できなかったりするなど、閲覧できる情報が限られています。
マーケット情報や入出金など、アプリでは利用できないサービスがある中で、DMM FXのスマホアプリはFXトレードに必要な操作がすべてこのアプリで完結します。
スマートフォンがあればFXトレードができるので、日中働いているサラリーマンや平日自宅にいない学生でも、時間と場所を選ばず本格的なFX環境でのトレードが簡単にできます。
・デモ取引が可能
DMM FXのスマホアプリのもう一つの魅力は、デモ口座によるデモトレードが可能なことです。通常のFX会社ではデモトレードの取り扱いがない場合や、デモトレードを取り扱っていてもパソコン環境での利用に限られている場合が多いようです。
DMM FXのスマホアプリは、DMM FXに口座を開設しなくても、アプリをダウンロードするだけで簡単にデモトレードができるので、FX初心者でも気軽にFX取引に触れることができます。
DMM FXのスマホアプリはiPhone・アンドロイドで利用可能?
ここでは、DMM FXのスマホアプリを利用できる端末や推奨環境について説明します。
DMM FXのスマホアプリは、iPhoneとAndroid両方のスマートフォンで利用できますが、OSのバージョンに下限があったり、推奨画面サイズや解像度が設定されていたりします。DMM FXのスマホアプリの推奨環境は以下のとおりです。
推奨機種 | 推奨OS | 推奨解像度 | 推奨画面サイズ | |
iPhone | iPhone5以上 | iOS8以上 | 1136×640以上1920×1080以下 | 4inch以上5.5inch以下 |
Android | 指定なし | AndroidOS5.0以上 | 1280×720以上1920×1080以下 | 4inch以上7inch以下 |
表からも分かるとおり、最新の機種でなくてもDMM FXのスマホアプリを利用できますが、あまりにも古い機種だと正常に動作しないことが考えられます。
また、推奨されている画面サイズは通常のスマートフォン程度の大きさです。そのため、iPadやAndroidタブレットでは、DMM FXのスマホアプリをインストールできても、画面表示にエラーが生じる可能性があります。
逆に言えば、バージョンや端末が古すぎないAndroidスマートフォンかiPhoneを持っている人なら誰でもDMM FXのスマホアプリを利用できるので、大半の人は推奨環境に関して心配する必要はなさそうです。
DMM FXのスマホアプリはシンプルかつ情報が豊富な取引画面が魅力
DMM FXのスマホアプリは、洗練されたデザインかつシンプルな操作性が魅力で、ストレスフリーでスピーディーな取引が実現します。
アプリを開くと、画面上には「レート」「トレード」「チャート」「入出金」「マーケット」「スワップ/証拠金」という6つのメニューボタンが出てきます。これ以外は、新規注文が可能な金額である「建玉可能額」や「評価損益」、「証拠金維持率」など、すぐに確認したい最低限の情報だけなので、非常に分かりやすい画面となっています。
これ以上にないほどのシンプルな構造ですが、これ以上にないほど完結している点も特徴的です。
実際にアプリのトレード画面を操作してみると、「取引」「チャートチェック」「建玉照会」など、すべての操作画面へのアクセスが、見やすいメニューボタンを1度タップするだけで可能です。操作をしていて疲れることはありません。
アプリのハイライトは黒色(ダーク)と白色(ライト)から好みのテーマカラーに切り替えられます。目が疲れやすい人でも、ダークモードを利用すれば長時間のFX取引を快適に行うことができるでしょう。
DMM FXのスマホアプリではデモ取引が可能!
ここまでで実際にトレード画面を見たいと思った人でも、「口座開設は少し面倒」「初心者なので実際にお金を使ってトレードをする勇気がない」と感じることもあるでしょう。
そんな人は、まずはDMM FXのスマホアプリのデモ口座を開設することをおすすめします。
・デモ口座でFX取引前にアプリを使いこなせるようになろう
DMM FXのスマホアプリのデモトレードの始め方は非常に簡単で、1分程度で開始できます。
iPhoneを利用している人は「Apple Store」、Androidを利用している人は「Google Play Store」のアプリを開いて、「DMM FX バーチャル」で検索しましょう。すると、「DMM FX バーチャル-FX体験アプリ-」が検索結果に表示されるのでインストールします。
インストールしたアプリを開くと、デモ口座を開設する画面が出てきます。そこに、ニックネームとメールアドレス、任意のパスワードを入力するだけで申し込みは完了し、すぐにデモトレードを始められる状態になります。
デモ口座ではありますが、ニュースやチャートはすべてリアルトレード環境と同じ情報が表示されているので、本番と同じ環境でのデモトレードが可能です。
デモ口座には仮想資金として500万円が入金されています。洗練されたデザインやシンプルな操作性を実感しつつ、自身のタイミングでデモトレードを行ってみましょう。
なお、DMM FXのスマホアプリのデモ口座は、DMM FX の他のツールと連動しています。バーチャル口座開設時に入力したメールアドレスとパスワードを使えばログインできるので、DMM FXのスマホアプリ以外にも興味がある人は実際に触れてみましょう。
・定期的に開催されるデモ取引キャンペーンで賞金をゲットしよう!
DMM FXのスマホアプリでは、「デモ取引キャンペーン」が定期的に開催されています。キャンペーン期間中に「DMM FX DEMO」で初期仮想資金500万円を元手に取引をして、純資産額が上位に入ると、Amazonギフト券や現金がもらえるという内容で、参加料は無料です。
キャンペーンに備えて、今のうちにデモ口座で取引を開始するのもよいかもしれません。
DMM FXのスマホアプリには人気のテクニカル指標を多数搭載
DMM FXのスマホアプリでは、1画面チャートと4画面チャートを状況に応じて切り替えながら相場動向の分析が可能です。縦画面チャート・横画面チャートにはスピード発注機能も搭載されており、パラメータを自由に設定できるテクニカル指標も充実しています。
「移動平均線」や「一目均衡表」などの7つのトレンド指標と、「MACD」や「RSI」などの6つのオシレーター指標が利用できるので、ほとんどのトレーダーにとっては十分な機能が備わっていると言えそうです。
取引チャンスを逃さない!レートアラート通知や経済指標アラートが利用できる
DMM FXのスマホアプリでは、アプリを起動していなくても通知される「ポップアップ機能」により、指標前や重要ニュース発表時などの大事な取引機会を見逃す心配がありません。 「レートアラート通知」を利用することで、現在の配信レートが設定したレートに到達すると、メールやポップアップで通知されます。
また、「経済指標アラート」機能では、経済指標の重要度と通知時刻を設定すると、 指標の発表前にポップアップで通知されます。自身で経済指標スケジュールを管理する手間が省けるため、非常に効率的であると言えます。
DMM FXのスマホアプリを利用するには?
DMM FXのスマホアプリは、DMM FXで口座開設をすることで利用できます。
・まずはDMM FXで口座開設!最短1時間で取引スタート
DMM FXの口座開設は、申し込みフォームへの個人情報の入力と本人確認書類・マイナンバーのアップロードを行うだけです。他のFX会社だと取引開始まで1~3日ほど待つ必要がありますが、DMM FXではAIによるスピーディーな本人確認書類の審査が行われるため、申し込み後最短1時間で取引が開始できます。
・DMM FXでは他のツールも無料で利用できる!
DMM FXで口座開設を行うことで、スマホアプリ以外にも「DMMFX PLUS」や「DMMFX STANDARD」などのさまざまなパソコン版ツールも利用できます。
口座開設者なら誰でも無料で利用できるので、スマートフォンだけではなくパソコンでも取引を行うことを考えている人もDMM FXで口座開設をすることをおすすめします。
DMM FXのスマホアプリを使いたいならまずは口座開設
DMM FXのスマホアプリは非常にシンプルで実用的なトレードアプリです。今回の記事を読んで、興味を持った人はまずバーチャル取引アプリをインストールして、デモトレードから始めてみることをおすすめします。
そうして、DMM FXのスマホアプリの使い勝手の良さを確認できたら、ぜひDMM FXで口座開設しましょう。口座開設が完了し、スマートフォン1台で完結できるDMM FXのスマホアプリをインストールすれば、快適なトレードライフを送ることができるでしょう。
実際にFXを始める
■FX口座数国内第1位
>>DMM FXの口座開設はこちら
■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FXの口座開設はこちら
■FX取引高8年連続国内第1位(※)
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら
■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>ワイジェイFX(YJFX!)の口座開設はこちら
■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら
■1通貨から取引可能
>>SBI FXの口座開設はこちら
■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら
■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら
■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商の口座開設はこちら
■自動売買取引で始めやすい
>>インヴァスト証券の口座開設はこちら
■お申込み当日から取引可能
>>LINE FXの口座開設はこちら
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)