「三井住友カードナンバーレスとライフカードで、どちらを作ればよいかわからない」と悩んでいませんか。2種類で迷っているときは、両方のメリットや特徴を比べてみましょう。それぞれの違いを知ることで、自分にあったカードが明確になります。
この記事では、三井住友カードナンバーレスとライフカード、それぞれのおすすめポイントを紹介します。2種類を比較した情報も載せるので、理想の選び方がわかるでしょう。
ライフカードの基本情報

まずはライフカードの基本情報を確かめましょう。特徴や特典・口コミなどを参考に、自分が使っているときをイメージしてください。
ライフカードの概要
ライフカードの基本情報は以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
申込資格 | 日本在住の18歳以上(高校生を除く) |
入会資格 | 高校生を除く満18歳以上で電話連絡ができる人 |
利用可能枠 | 最大200万円 |
利用可能枠 | 10万〜200万円 |
ブランド | MasterCard、JCB、Visa |
追加カード | 家族カード・ETCカード |
国内旅行傷害保険 | 最大1000万円 |
海外旅行傷害保険 | 最大2000万円 |
電子マネー | Apple Pay、Google Pay |
年会費永年無料なうえ、電子マネーも使えるなど利便性は高いと言えます。
ライフカードの主な特徴
ライフカードは年会費無料で、ポイントを稼ぎやすいサービスが充実しています。年会費有料だともっているだけで毎年お金がかかりますが、そのようなリスクがありません。
誕生月にポイント3倍になったり、入会後1年間はポイント1.5倍なったりなど、倍加サービスがそろっています。ポイントで得したい人には使いやすいでしょう。
ライフカードの特典一覧
ライフカードはポイントが通常より多くもらえる特典が充実しています。基本は1000円につき1ポイントですが、ステージ制プログラムでは以下のように獲得数が変わります。
ステージ | ポイント倍加数 |
レギュラー | 1倍 |
スペシャル | 1.5倍 |
ロイヤル | 1.8倍 |
プレミアム | 2倍 |
さらにステージ以外でも、次の条件に応じてポイントアップを受けられます。
条件 | ポイント加算数 |
誕生月の利用 | 3倍 |
1年間の利用金額が50万円以上 | 300ポイント |
新規入会キャンペーン | 入会後1年間1.5倍 |
L-Mall経由でショッピング | 最大25倍 |
ポイントの名称は「LIFEサンクスポイント」で、一定以上貯まれば特定商品と交換できます。特典を有効活用しながら、目標達成を目指しましょう。
ライフカードの口コミ・評判
ライフカードのよい口コミには「上手に使えばポイントを貯めやすい」「年会費無料がお得」などというコメントがあります。一方で「通常の還元率0.5%は少し低すぎ」「付帯保険には、別途追加年会費が必要」などと不便な点を挙げる人もいました。
ポイントの特典をはじめ便利な点がいくつかありますが、通常還元率の低さや付帯保険の条件などに気をつけたいところです。
三井住友カードナンバーレスの基本情報
続いて三井住友カードナンバーレスの特徴を解説します。基本情報だけでなく、キャンペーンや口コミなども参考にしましょう。
三井住友カードナンバーレスの概要
三井住友カードナンバーレスの基本情報は以下のとおりです。
年会費 | 無料 |
申込資格 | 日本在住の18歳以上(高校生を除く) |
利用可能枠 | 最大200万円 |
利用可能枠 | 最大100万円 |
ブランド | MasterCard、Visa |
追加カード | 家族・ETCカード |
国内旅行傷害保険 | - |
海外旅行傷害保険 | 最大2000万円 |
電子マネー | iD、Apple Pay、Google Pay、PiTaPa、WAON |
年会費が永年無料であることに加え、電子マネーの対応数が多いなど充実のサービス内容です。
三井住友カードナンバーレスの主な特徴
三井住友カードナンバーレスは年会費永年無料に加え、申請時から発行までのスピードが速いのが特徴です。タッチ決済によるポイント加算も便利です。
インターネットから申し込めば、最短5分で即時発行が可能です。ポイントの通常還元率は0.5%ですが、セブン-イレブンやマクドナルドなど特定店舗でタッチ決済すれば、最大10倍貯められます。三井住友ならクレジットカード初心者でも使いやすいでしょう。
三井住友カードナンバーレスの特典一覧
三井住友カードには、初心者でも参加しやすいキャンペーンが目白押しです。以下に代表例を紹介します。
条件 | ポイントアップ |
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで利用 | 通常分に加え利用金額200円ごとに2%分追加 |
上記4店舗でタッチ決済を使用 | 料金の2.5%分を追加 |
対象店舗を最大3つまで登録して利用 | 通常分に加え利用金額200円ごとに0.5%分追加 |
一部キャンペーンの対象外になる店舗もありますが、コンビニやファーストフード店でポイントを稼ぎやすくなります。表以外にも期間限定のキャンペーンがあるので、公式サイトを定期的に確かめてください。
三井住友カードナンバーレスの口コミ・評判
三井住友カードナンバーレスのよい口コミには「還元率が大きい」「ナンバーレスなので、店員にカード番号を見られなくてよい」など安心のコメントが目立ちます。一方で「電子マネーへのチャージにポイントがつかない」「Visaタッチに、対応していない店舗があり不便」などという指摘もありました。
基本的には利便性の高いカードとみられていますが、制約を受ける場面に注意したいところです。
ライフカードのおすすめポイント
ライフカードが便利な理由は、永年無料の年会費・充実のポイント還元、海外アシストサービス、の3つです。それぞれの詳細を見ていきましょう。
年会費が永年無料
ライフカードは年会費が永年無料です。年会費はカードを持ち続けるために毎年払うものなので、有料だと経済的な負担になるでしょう。
しかしライフカードは年会費なしでポイントアップや、海外旅行のサポートなどを受けられます。以上から便利なカードとして注目しましょう。
ポイント還元サービスが充実
ライフカードはポイント還元サービスの充実も特徴です。誕生月の買い物でポイントが3倍になったり、会員限定のネットショッピングモール「L-Mall」を通して買い物すれば、最大25倍になったりします。
基本ポイント還元率はそこまで高くありませんが、多数のキャンペーンにより、それを補って余りあるサービス内容です。特典つきの買い物を重ねて、目標までポイントを近づけましょう。
海外アシストサービスが充実
ライフカードは海外アシストサービスも本格的です。「LIFE DESK」として展開しており、旅行に関係した情報収集やホテル・レストランの予約代行などが可能です。現地で病気になったりケガをしたりしたときは、病院を紹介してもらえます。
海外旅行では言葉や文化が日本と違うので、日常でよくやっている手続きにも戸惑うことがあるでしょう。そのときLIFE DESKを使えば、やりたいことをスムーズにクリアできます。初めて海外に行く人には、心強いでしょう。
三井住友カードナンバーレスのおすすめポイント
三井住友カードナンバーレスを有効活用する要点は、即時発行・タッチ決済によるポイントアップ、店舗指定によるポイントの倍加の3つです。それぞれの詳細を見ていきましょう。
年会費永年無料、最短5分で即時発行
三井住友カードナンバーレスも年会費永年無料です。加えてインターネットから申し込めば、最短5分で即時発行も可能です。インターネットを通して申請すれば、運営側も発行までの作業を手軽に進められるからです。
思い立ったらすぐに行動したい人にとっては、即時発行ができるクレジットカードがおすすめでしょう。仕事で忙しいときは、特に手続きを短時間で済ませたいところです。そうした意味でも、三井住友カードの発行スピードは見逃せません。
タッチ決済でポイントが最大10倍貯まる
三井住友カードナンバーレスは、特定店舗でのタッチ決済により最大10倍のポイントを貯められます。
対象店舗は全国のセブン-イレブン・ファミリーマート、ローソン・マクドナルドです。三井住友カードは基本還元率が0.5%ですが、次の決済システムを対象店舗で使えば以下のように変わります。
決済方法 | 還元率 | 通常からの倍加数 |
Visa・MasterCard | 2.5% | 5倍 |
Visaタッチ決済・MasterCardコンタクトレス | 5% | 10倍 |
iD | 2.5% | 5倍 |
Apple Pay(iD) | 2.5% | 5倍 |
Apple Payのタッチ決済 | 5% | 10倍 |
Google Pay | 2.5% | 5倍 |
基本的にタッチ決済を使えばポイントが最大化できます。対象店舗を訪れたときは優先的に使いましょう。
選んだ3店でいつでもポイントが2倍
三井住友カードナンバーレスでは会員自身が3つの店舗を指定し、そこで使えばポイントが2倍になります。具体的には通常の還元率0.5%に加え、対象店舗特典として料金の0.5%がさらに追加される形です。
カードをもらったら、すぐによく通う店を指定しましょう。商業施設内の一部や、カード決済に対応していない店舗では使えないので、注意点を守りながらお得な状況を作りましょう。
ライフカードと三井住友カードナンバーレスはどっちがお得?
ライフカードと三井住友カードナンバーレスを比べたとき、お得なのがどちらかを検証します。基本スペックや還元率・付帯保険などからこだわる項目を決めましょう。そこからカード選びの結論を出せます。
基本スペックを比較
以下は、2種類のカードの基本スペックの比較表です。
ライフカード | 三井住友カードナンバーレス | |
年会費 | 無料 | 無料 |
申込資格 | 日本在住の18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) |
利用可能枠 | 最大200万円 | 最大100万円 |
ポイントの還元率 | 1.0% | 0.5% |
ブランド | MasterCard、JCB、Visa | MasterCard、Visa |
追加カード | 家族カード・ETCカード | 家族カード・ETCカード |
国内旅行傷害保険 | 最大1000万円 | - |
海外旅行傷害保険 | 最大2000万円 | 最大2000万円 |
電子マネー | Apple Pay、Google Pay | iD、Apple Pay、Google Pay、PiTaPa、WAON |
JCBが使えたり、国内旅行傷害保険が付帯したりする点では、ライフカードが有利です。しかし電子マネーをよく使うなら、三井住友カードがおすすめでしょう。
マイル・ポイント還元率で比較
ライフカードと三井住友カードナンバーレスの、マイル・ポイント還元率を比べます。
ライフカード | 三井住友カードナンバーレス | |
基本還元率 | 0.1% | 0.5% |
マイル還元 | ANAへ1ポイント2.5マイル | ANAへ1ポイント0.6マイル |
ポイントアップ特典 | 新規入会で1.5倍、誕生月に3倍、L-Mall経由で最大25倍など | 特定店舗のタッチ決済で最大10倍、指定3店舗で2倍、ポイントUPモールで最大20倍など |
基本還元率を見ると、三井住友カードが5倍優勢です。しかしマイル還元ではライフカードが勝っています。
特典も合わせて総合的に考えると、三井住友カードが有利になります。L-Mall経由で還元率が最大2.5%に対し、三井住友はポイントUPモール経由で最大10%になるためです。
付帯保険で比較
付帯保険の内容を比べてみましょう。
ライフカード | 三井住友カードナンバーレス | |
国内旅行傷害保険 | 最大1000万円 | - |
海外旅行傷害保険 | 最大2000万円 | 最大2000万円 |
海外旅行傷害保険の最大金額は互角ですが、国内旅行もある分ライフカードが有利です。
日常の使い勝手で比較
日常の使い勝手では三井住友カードが優勢でしょう。専用モールを経由してネットショッピングをすれば、最大10%までポイント還元率を上げられるからです。マクドナルドやファミリーマートのような人気店で、タッチ決済を使っても多く貯められます。
ライフカードは基本還元率が0.1%しかなく、倍加キャンペーンを使っても三井住友にはおよびません。以上から日常的に使ってポイントを貯めやすい点では、三井住友が有利です。
旅行での使い勝手で比較
旅行向けのサービスで比べてみました。
主な旅行向けサービス | |
ライフカード | 予約サービス「Travel Gate」、会員特別価格で旅行商品が買える「リロの旅デスク」、海外アシスタンスサービス「LIFE DESK」など |
三井住友カード | 国内外のツアー割引予約「VJトラベルデスク」、国内外宿泊予約サービス、海外旅行サポート「VJデスク」など |
どちらも旅行向けのサービスが充実していて、特に差は見られません。ともに旅行の予約サービスやサポートなど、会員のさまざまな事情に応えています。国内旅行傷害保険がある分、ライフカードのサービスのほうが幅広いイメージですが、海外になると互角でしょう。
まとめ
ライフカードは国内旅行傷害保険がある点や、使用可能なブランド数が多い点で優勢です。三井住友カードナンバーレスは、ポイントの貯めやすさや日常での使いやすさで安心できます。さらにナンバーレスであるため、プライバシーの保護にも役立つでしょう。
ユーザーがこだわる点によって、どちらがよく見えるかは異なります。この記事で徹底比較し、理想のカードを選んでください。