セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは株式会社クレディセゾンが発行する最高ステータスのクレジットカードです。さまざまな特典やビジネスサポートを付帯しており、多くの経営者からの注目を集めています。
今回の記事では、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの魅力や評判についてまとめました。6つのメリットやカードを手に入れるまでの流れも解説します。セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードに興味のある方は、この記事を参考にしてください。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードとは?

セゾン プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードはクレディセゾンがアメリカン・エクスプレスとタイアップしたクレジットカードです。アメリカン・エクスプレスの持つステータス性やトラベルサービスを生かし、30~40代の会社経営者やビジネスマンがターゲット。個人向けにはない法人カード限定の優待プログラムも付帯しています。
主な優待プログラムは以下の通り。
・G-Searchデータベースサービスへの優待
・セゾン弁護士紹介サービス
・法人向けモバイルWi-Fi「No.1モバイル」への優待
・ビジネス書要約サイト「flier」への優待
・法人向け顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」への優待
・「エックスサーバー」への優待
・全自動クラウド会計ソフト「freee」への優待
このように、企業情報を検索できる情報サービスや相談内容に合わせた弁護士の紹介など、ビジネスをする上で役立つ優待プログラムを多数用意。料金交渉などは不要なので、スマートな経営が可能です。
引き落とし口座は個人名義と代表者名を併記している法人名義口座から選べます。法人名義の口座を引き落とし口座に設定すれば、経理管理の手間や時間を省けるでしょう。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを使うメリット
新たなクレジットカードの作成を検討している方の中には、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのメリットを知りたいという方もいるのではないでしょうか。ここでは、6つのメリットを詳しく解説します。
プラチナの中では最安レベルの年会費
1つ目のメリットはプラチナの中では最安レベルの年会費であることです。各金融機関やクレジット会社ではプラチナのクレジットカードを発行しています。主なプラチナのクレジットカードの年会費は以下の通りです。
カード名 | 年会費 |
アメリカン・エキスプレス ・プラチナ・カード | 13万円(税抜) |
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード | 2万円(税抜) |
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード | 3万1000円(税抜) |
JCBプラチナ | 2万5000円(税抜) |
エポスプラチナカード | 1万8182円(税抜) |
三井住友カード プラチナプリファード | 3万円(税抜) |
MileagePlusセゾンプラチナカード | 5万円(税抜) |
三井住友カードプラチナ | 5万円(税抜) |
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード | 2万円(税抜) |
一般的にプラチナカードは年会費が高く、10万円以上するカードもあります。
しかし、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費は2万円(税抜)です。
また、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは年間利用額が200万円以上の場合、翌年の年会費は半額の1万円(税抜)になります。そのため、他のプラチナと比較すると最安といえるでしょう。
利用するほど還元率も高くお得に
2つ目のメリットは還元率の高さです。セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのポイント還元率は通常0.5%ですが、利用頻度に応じて1%になるので、ビジネスで一定額の利用がある人なら、お得にポイントを貯められるでしょう。
しかもセゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードで付与されるポイントはセゾン永久不滅ポイント。有効期限を定めていないので、効率よくポイントを貯めておけます。
また、SAISON MILE CLUBを利用すれば、ポイントとマイルをよりお得に貯められます。登録をすると1000円ごとのショッピングでJALマイルが自動的に10マイル貯まり、優遇ポイントとして2000円ごとに1ポイントの永久不滅ポイントの獲得が可能です。JALをよく利用する人にとってはお得なサービスといえるでしょう。
コンシェルジュサービスも付帯しているのでリッチな生活を味わえる
3つ目のメリットはコンシェルジュサービスを付帯していること。24時間365日で利用できる専用のコールセンターを用意しており、いつでも気軽に利用できます。主なコンシェルジュサービスは以下の通りです。
・カード利用額の紹介
・お支払い方法の変更
・カードの盗難や紛失の対応
・プレミアムホテルプリビレッジの予約
・海外出発前の渡航先情報の案内
・航空券やJR特急券などの手配
・国内や海外のホテルの手配
・国内レストランの案内や予約
・ハイヤー送迎サービスの申し込み
・ビジネス向けバンケットや会議室の連絡先紹介
コンシェルジュサービスではカードに関する相談からチケットや会場の手配まで、さまざまなサービスを提供しています。専門の執事が付くような感覚を味わえるでしょう。
旅行特典や保障も充実しているのでビジネス以外にも◎
4つ目のメリットは充実の付帯保険。セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは旅行傷害保険を自動付帯しており、海外の場合は最高1億円、国内の場合は最高5000万円の補償があります。旅先で病気やケガをしたときでも、安心して治療を受けられるでしょう。
また、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはプライオリティ・パスの登録が無料です。プライオリティ・パスとは世界中の1300以上の空港ラウンジを無料で利用できるパス。空港ラウンジではゆっくり寛ぎながら雑誌や新聞、ドリンクや軽食などのサービスを受けられるので、海外旅行や海外出張へ頻繁に出掛ける方にはおすすめです。
ハイクラスでありながら審査は緩め
5つ目のメリットは緩めの審査難易度です。一般的にさまざまな特典を受けられるプラチナカードは審査を厳しく設定しているもの。しかし、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査難易度は一般的なゴールドカードと同程度に設定しており、安定した収入が得られれば審査に通る可能性が高いでしょう。
税金の支払いでポイント・マイルが満額還元
6つ目のメリットは税金の支払いでもポイントやマイルが貯められることです。一般的なクレジットカードの場合、税金をカードで支払ってもポイントは付与されません。しかし、セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは税金や年金の支払いについても、ポイントが普通の買い物と同じように付与されます。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの評判は?
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードについては、高評価の意見も多くあります。
マイレージを貯めている人は、SAISON MILE CLUBを併用すれば効率よくJALマイルが貯まるという意見も。国内や海外でJALを利用する方にはおすすめです。
また、券面のデザインを評価している方もいます。目立つわけではありませんが、洗練されたシルバーの色合いが大人の雰囲気を醸し出しているのでしょう 。
一方で、ステータス感に不満があるという意見もあります。アメリカン・エクスプレスのプロパーカードと比較するとステータスはややダウン。ただし、アメリカン・エクスプレスのプラチナカードは13万円(税抜)なので、実用性にこだわりたい方はセゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはどんな人におすすめ?
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは以下の方におすすめです。
・手軽にステータスカードを所有したい方
・プラチナカードならではの特典を一度体験してみたい方
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、お得な年会費でさまざまな特典を受けられるクレジットカードです。年間で200万円以上の利用をすれば年間費が1万円にダウンします。普段の生活や仕事などで積極的に利用したい方におすすめのクレジットカードです。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを手に入れる流れ
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを手に入れる流れは以下の通りです。
1.公式サイトより申し込みをする
2.申し込み確認の電話を受ける
3.審査結果のメールを受け取る
4.審査に通った場合には最短で3営業日後にカードを受け取る
申し込み画面では氏名、住所、仕事内容、世帯人数などを入力します。誤りがないように慎重に入力しましょう。
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでビジネスをもっと効率的に
セゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードはお得な年会費でさまざまな特典を受けられるプラチナカードです。ポイント還元率も高いので効率よく貯められるでしょう。プラチナカードの所有を希望している方は、ぜひセゾン プラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードをご検討ください。