
(画像=i-pulg)
【目次】
①️i-plugIPOの基礎情報
②ビジネスモデル解説(近日中に追加予定)
③IPOジャパン編集長 西堀敬 氏のコメント(3/2追加)
- 会社名
- 株式会社i-plug
- コード
- 4177
- 市場
- マザーズ
- 業種
- 情報・通信業
- 売買単位
- 100株
- 代表者名
- 代表取締役CEO 中野智哉 /1978年生
- 会社住所
- 大阪市淀川区西中島五丁目11番8号
- 設立年
- 2012年
- 社員数
- 141人(2020年12月31日現在)
- 事業内容
- 新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」の運営
- URL
- https://i-plug.co.jp/
- 資本金
- 215,000,000円 (2021年2月12日現在)
- 上場時発行済み株数
- 3,732,500株
- 公開株数
- 511,600株
- 連結会社
- 1社
- スケジュール
- 仮条件決定:2021/03/01→2,470~2,620円に決定
- ブックビルディング期間:2021/03/03 - 03/09
- 公開価格決定:2021/03/10
- 申込期間:2021/03/11 - 03/16
- 上場日:2021/03/18
- シンジケート ※会社名をクリックすると外部サイトへ飛びます
- 主幹事証券:大和証券
- 引受証券:みずほ証券
- 引受証券:SBI証券
(SBI証券の詳細記事はこちら)
- 引受証券:岡三証券 (岡三証券の詳細記事はこちら)
- 引受証券:いちよし証券
- 引受証券:
マネックス証券 (マネックス証券の詳細記事はこちら)
- 引受証券:松井証券
(松井証券の詳細記事はこちら)
- 大株主
- 中野智哉 62.90%
- 山田正洋 10.62%
- ニッセイ・キャピタル8号投資事業有限責任組合 無限責任組合員 ニッセイ・キャピタル(株) 8.17%
- 田中伸明 5.72%
- 直木英訓 2.81%
- おおさか社会課題解決投資事業有限責任組合 無限責任組合員 フューチャーベンチャーキャピタル(株) 1.70%
- りそなキャピタル4号投資事業組合 業務執行組合員 りそなキャピタル(株) 1.02%
- (株)シタシオンストラテジックパートナーズ 1.02%
- 阪田貴郁 1.00%
- 青木崇 0.88%
- 業績動向(単位:1千円)
売上高 経常利益 当期利益 純資産 - 2018/03 単体実績
691,100 34,957 48,392 135,195 - 2019/03 連結実績
1,348,986 88,489 72,988 244,768 - 2020/03 連結実績
1,598,291 26,340 -40,296 233,025 - 2020/12 第3四半期連結実績
1,449,686 104,357 57,661 141,207 - ロックアップ情報
- 指定された株主は上場後90日目の2021年6月15日まで
または、上場後180日目の2021年9月13日までは普通株式の売却ができず(例外あり) - 調達額(公開株数×仮条件上限)
- 13億4039万2000円(511,600株×2,620円)
- 潜在株数(ストックオプション)
- 210,250株
- ビジネスモデル解説(執筆=株価プレス管理人)
- 近日中に追加予定
- IPOジャパン編集長 西堀敬 氏のコメント
- 当社グループは、新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」の運営している。ビジネスとしては、登録している学生の適性検査「eF-1G」で194項目の測定結果を見ることにより、企業に就業上必要なストレス耐性や継続力、幼少期から青年期の経験や気質といったデータを確認することができる仕組みを提供している。売上として入社した学生数により報酬を頂くビジネスモデルとなっている。
株価のバリュエーションは公開価格時価総額が98億円、業績予想ベースPERは50.93倍となっている。上場当日の株価動向は、資金吸収額が15億円程度なので、初値は後場に持ち越しとなると予想する。VCの持ち分が約10%程度あるが、ロックアップ解除で市場に出てきたとしても、この程度であれば十分吸収できる水準である。
セカンダリー市場においては、当社は3月決算なので、5月中旬には決算発表し、翌期の業績予想を開示することになる。 2020年から2021年への成長と同じだけ伸びれば、利益はこの3月期の2倍以上まで伸びる可能性が十分ある。とすれば、公開価格のバリュエーションであるPER50倍はかなり割安感があるが、初値が3倍以上になると、そこから先はちょっと先取りしすぎのバリュエーションとなりそうだ。