LIGHT FXのスプレッドはFX業界のなかでも最狭水準です。さらに「1,000通貨から開始できる」「キャッシュバックキャンペーンが魅力である」ため、初心者に優しいFX会社です。また、高金利通貨のスワップポイントがトップクラスに高いので、スワップポイント狙いの長期投資がメインの方にもおすすめ。
今回はLIGHT FXのスプレッドや取引コストについて、他社と比較しながら紹介していきます。
LIGHT FXのスプレッドは業界最狭水準!

LIGHT FXでは「米ドル/円」「ユーロ/円」「ポンド/円」など、取引量が多い通貨ペアのスプレッドは、業界最狭水準で設定されています。スプレッドは実質的な取引コストになるため、低コストでFXを始めたい方におすすめです。また、LIGHT FXのスプレッドは原則固定されていることも大きな魅力。FX初心者の方でも安心して取引ができるでしょう。
LIGHT FXの主要通貨ペアスプレッド一覧
米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド円 | 豪ドル/円 | NZドル/円 | ユーロ/米ドル |
---|---|---|---|---|---|
0.2 | 0.3 | 0.5 | 0.3 | 0.9 | 0.3 |
LIGHT FXと他社のスプレッドを比較、その結果は?
LIGHT FXのスプレッドは、他のFX会社と比較すると実際にどのくらい狭いのでしょうか?「米ドル/円」をみるとLIGHT FXのスプレッドは「0.2」です。この数字は業界トップクラスに狭いですが、さらに狭く設定されているFX会社も。ただし、「米ドル/円」以外では他のFX会社よりも狭く設定されている通貨ペアが用意されています。そのため、LIGHT FXのスプレッドは総合的にみると業界最狭水準であり、取引コストを安くしたい方におすすめです。
FX会社 | 米ドル/円 | ユーロ/円 | ポンド円 |
---|---|---|---|
LIGHT FX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 |
DMM FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
外為どっとコム | 0.2銭 | 0.3銭 | 0.8銭 |
YJFX! | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
GMOクリック証券 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
SBIFX | 0.09銭 | 0.3銭 | 0.69銭 |
ヒロセ通商 | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
みんなのFX | 0.2銭 | 0.4銭 | 0.8銭 |
FXプライム byGMO | 0.3銭 | 0.6銭 | 1.1銭 |
マネーパートナーズ | 0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 |
FXブロードネット | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
インヴァスト証券 | 0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
外為ジャパン | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
JFX | 0.3銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
楽天FX | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
LIGHT FXのスプレッドは変動しやすい?
LIGHT FXの約定力は99.9%
スプレッドが変動する理由として、カバー先(金融機関)が少ないことが挙げられます。そのため多くのカバー先と契約していると、スプレッドの変動がおさえられる可能性が高くなります。LIGHT FXでは11社のカバー先があり、他のFX会社と比較すると平均的ですが、スプレッドが広がる可能性は低くなるはずです。 また、LIGHT FXでは約定率が99.9%を誇るほど高い処理能力を備えています。約定力とは「注文した価格で約定させられる能力」のこと。トレーダーが意図した価格で取引できるので、安心してFX取引を始められるでしょう。
LIGHT FXなら手数料無料で取引・入出金ができる!
FX会社の口座を開設する際にはスプレッド以外でかかる費用に注意しましょう。特に「入出金手数料」を重要視するとよいはずです。LIGHT FXの入金方法は「銀行振込」と「ダイレクト入金」の2通りです。銀行振込の場合、振込手数料がかかりますが、ダイレクト入金を利用すると、手数料がかかりません。さらに出金手数料はLIGHT FXが負担してくれるため、無料で出金できます。
スプレッドで選ぶならLIGHT FX
LIGHT FXのスプレッドは他のFX会社と比較しても業界トップクラスの狭さを誇っています。ただし、「自動売買ツールがない」「デモトレードができない」「FXに関連する情報配信が少ない」ことがデメリットとして挙げられます。しかし、1,000通貨の少額投資に対応しているため、初心者の方や取引コストをおさえたい方がまず口座開設するFX会社として適しているでしょう。
※2020年9月7日時点
※キャンペーンなどにより提示したスプレッドと異なる場合があります
LIGHT FXの口コミ・評判一覧
あらさん
★★★★☆
LIGHT FXは、「業界最狭水準のスプレッド」と「業界最高水準のスワップ」の2つが魅力があります。 ドル円やユーロドルなどの主要通貨ペアでの裁量トレードはもちろん、トルコリラ円や南アフリカランド円などの新興国通貨でのスワップ投資の両方でお得です。 どのスタイルでも初心者に始められやすい環境が整っています。
ひじきさん
★★★★☆
LIGHT FXはFX バイナリーオプションシステム取引の三つのバリエーションを享受できる画期的な口座です。 個人的にはバイナリーオプションで原資を増やし、それからFX参入なども面白いと思います。 スワップポイントが高水準なうえに売買スワップ差が無いのが特に良いです。 入門者、初心者の方から上級者の方まで満足できるものだと思います。
きちさん
★★★★☆
私の把握している限りでは、信用取引にかかる手数料が一番お得な証券会社だと思います。 レバレッジを使った信用取引は、スイング・デイトレをする方には必須だと思います。 証券会社によっては、その都度高い信用取引手数料が発生するので、その面からおススメです。
>>LIGHT FXの詳しい口コミはこちら
実際にFXを始める
■FX口座数国内第1位
>>DMM FXの口座開設はこちら
■業界最狭水準のスプレッドが魅力
>>LIGHT FXの口座開設はこちら
■FX取引高8年連続国内第1位(※)
>>GMOクリック証券の口座開設はこちら
■信頼性の高いインフラ体制が魅力
>>ワイジェイFX(YJFX!)の口座開設はこちら
■業界最高水準のスワップがうれしい
>>みんなのFXの口座開設はこちら
■1通貨から取引可能
>>SBI FXの口座開設はこちら
■高い約定率で快適な取引を実現
>>FXプライムの口座開設はこちら
■自動売買「トラッキングトレード」が人気
>>FXブロードネットの口座開設はこちら
■高機能なツールで取引をサポート!
>>ヒロセ通商の口座開設はこちら
■自動売買取引で始めやすい
>>インヴァスト証券の口座開設はこちら
■お申込み当日から取引可能
>>LINE FXの口座開設はこちら
※ファイナンス・マグネイト社調べ(2012年1月~2019年12月)